2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

これもランです (コクラン、ネジバナ)

晩冬に山歩きしていて沢の日影から採取してきた、変哲もない草。冬だが葉がしっかり付いていた。 何かランの一種だろうと思い、ジガバチソウとかスズムソウのような奇天烈な花を期待して待っていた。最近やっと花をつけ、結果は「コクラン」という地味なもの…

こまい(氷下魚)は叩いて食べる?

磯近く僅か家あり氷下魚干す 厚岸の霧多布から電話が来た。 「こまい(氷下魚)送ろうか?干物だ。こっちの酒のつまみだよ。 「ただし、本当に硬いよ!金槌でたたいて柔らかくして、尻尾のほうから皮をむいて・・・ 「??・・・面白そうだね。送ってくれる…

聖一国師の峠道・・・ティーロードを歩く

(奥の山並みが今回越えた尾根筋。中央の突き出たのが突先山1022mになる、釜石峠は右端あたり) ティーロードなどというハイキングコースの紹介があったので、E君S君と3人で5月の末に歩いてみた。 コースは静岡市の山間部、藁科川上流の栃沢から足久保川上…

ミズタビラコだろうか?(ムラサキ科)

脚を浸す瀬は緩やかにチシャの花 (カワヂシャじゃなかったけど) 蒸し暑さを逃れて、あまり行かない小川の脇道をウォーキングコースに選んだ。 歩きはじめると、水際に水色の花が一面に咲いているのを見つけた。カワヂシャの群生かな?と思ったが少し違う。…

駿河七観音巡り-5 建穂寺(たきょうじ)

実は、現在この寺は現存しない。そして長い間市民から忘れさられていた。 時おり話題に上るのは、静岡市最大の春の祭り浅間神社廿日会祭に、この寺が稚児舞を奉納する折くらいだろう。これは江戸時代より前から連綿と伝えられてきた伝統芸能だということで、…

鉄丸石という丸いものの正体?

短夜やわれは夢見る石の夢 先日友人が、写真の6,7㎝の石を「これ、要る?」とよこした。安倍川の鉄丸石だと言うが、些か訝しい。外側を剥いで、磨けばいい物になるというので、後日金づちで少しづつ叩くとボロボロと土のように剥がれ崩れていく。一部に硬い…